めくるめく植物生活

毎日の癒し・人生の癒し。観葉植物の育成日記。

ブログ移転と観葉植物棚

こんにちは、すぐりです!

 

少し前にアメブロで植物日記をはじめましたが、愛用のiPadからでは本当に投稿が不便ですっかり書かなくなってしまいました。これではいけない、だって植物たちにはいろいろ変化があったもの…!と一念発起して、開設早々、ブログのお引越しをしました。

ブログお引越しのブログがいろいろありましたので読んでおりますと、どうやらアメブロからはてなへの移転はFC2ブログのサービスを使わないとできないとのこと。まだエントリーも少なかったので(あるいは筆が止まったのは引越しを考えたからという元も子もない状態でした)、なんとかやれるかなと手動で一つ一つ再投稿いたしました。自分でやっておいてなんですが、た、大変面倒でした。笑(アメブロさん…不便です…!)

はてなブログ一発目の記事ですが、まず今のこの時点で引越してよかったなと心から思います。動作サクサク!動作環境重要ですね!これからは無理なくのんびり私の愛する植物たちを記事にしていこうと思います。

 

観葉植物棚・導入

さて、さっそくホットな話題です。本日、ついに観葉植物棚を導入しました。

 f:id:suguri-s:20171217001538j:image

ちょっと前までは大きなガジュマル1つだったため、私室の窓際に床置きしておりました。しかしこの3、4ヶ月の間で8個の鉢植えを育てることになり、床置きも限界に。実際、邪魔な上に掃除もできず、いいこと皆無でした。どんな棚がいいのか三ヶ月ほど悩んでおりましたが、結局結構大型のものを購入しました。ニトリのウッドシェルフ(モック)。私室の家具は大部分がニトリですが、これほど難しい組み立ての家具は今までなかったです。笑

悩みに悩んだ結果、日当たりを考えて棚板が簀の子のものを選びました。したの子達にもしっかり日が当たると良いのですが。

ただ、大変不安なのが地震です。すぐりは関東在住のため、地震がまぁーーー多い(地震の少ない地方の出身のため、毎回毎回ビビりまくっています)。地震が来ても落ちにくいような対策をせねばと考えているところです。滑りどめシートを鉢の下に敷く、それぞれの段のしたの方にラップを巻く、など浮かんでおりますが、どうなのでしょう…?何か実践されている方がいればぜひご教示ください!

 

なんだか見出し機能を使いたいがためだけの記事になりました。これから慣れていきます。

それでは!