めくるめく植物生活

毎日の癒し・人生の癒し。観葉植物の育成日記。

挿し木に挑戦①ー必ず水に浸すべし!

こんにちは、すぐりです!

朝晩はすっかり秋めいてきましたね!

さて、この夏、ガジュマルの挿し木に挑戦しました!

だらんと伸びきったガジュさん。もっさりです。
甘やかし甘やかし育てたままの伸びきった姿です。
この夏は剪定すると心に決めておりましたため、
どうせ剪定するなら挿し木に挑戦しよう!と思い立ちました。
(写真は剪定前の一部分。全景は大きすぎて…)

f:id:suguri-s:20171216233418j:plain

 

いい感じの枝8本を、まずは水へ。
実験にあたりネットで調べたところ、
切った枝をそのまま直で土に植えると
発根率が下がってしまうとのこと。
どうやら挿し木をするなら
水に浸して発根させてからがいいようです。
なので、切り口を斜めに揃えた枝
(その方が水を吸いやすいらしい)を
水を入れたペットボトルにぶち込み、
明るい日陰でそのまま放置。

すると、
全部の枝がこれと同じようにガンガン発根しました。
(写真は数週間放置した後、
次の実験のために別の容器に移し変えて
さらに数週間放置したもの)

f:id:suguri-s:20171216233452j:plain

 

今回の実験では、水にいれて一週間で発根し始め、
二週間後にはすべての枝が発根していました。
ただ……本当ならそこで土にあげても良かったのですが、
仕事に忙殺されてその心の余裕もなく
一ヶ月ほど放置しました(笑)

とはいえ、水に浸してから植える作戦、大大大成功です。


土に上げたのは3鉢7枝(1、3、3)です。
一つの鉢は、幹を編んでみました。

f:id:suguri-s:20171216233659j:plain

 

イメージはパキラの編み込みですが、
その辺にあったお菓子の針金を使うというお粗末ぶり(笑)。
とはいえ編み込みも外れず、
成長もし始めているので、今の所順調です。
(写真は土に上げて二ヶ月後の様子)
幹が太く成長したらどうなるのか楽しみです。
また幹が伸びてきたら編んでいく必要があるのか、
ここからの手入れをどうしたらいいかもおっかなびっくりです。
これこそ実験の醍醐味ですね!(それにしてはお粗末ですが笑)


また、もう一つ実験してみました。
ハイドロカルチャーでの水耕栽培です。
こちらは次回をおたのしみに!